**********************************
**********************************
(その他部分)

相も変わらず、修理のご依頼が膨大。
8/11の現状、新規加工3割、加工品修理7割です。
約10件ご依頼の内約7件が修理。
仕事が多い事には全然問題無いのですがこの割合ってどうなんだろう。
一時的なものだと思うのですが、その内容(加工方法やアフター)が
あまりにも雑じゃないのかと思います。個人的に。

内容は点灯不良から取り付け部品(プロジェクターやリングなど)の落下、ハンダ面の接触不良、点ハンダによる不良などなど・・様々です。
見た瞬間「・・・」
フタを開けてさらに「・・・。」
となるものが最近特に多いです。
引き取りに行った時や、お問い合わせで画像添付してあるのを見た時、
加工者側からみて何か悲しくなります。
あからさまに基板の表からホットボンドでブチュ~っと固定してある物や
リングやプロジェクターの固定を、Φ0.5ぐらいの針金やインシュロックで固定してあったり、指紋でベタベタだったり、左右のLED数が違っていたり・・。



この間、数年前から付き合いのあるお客さんから、ネットで購入したらしい加工済ヘッドライトの修理をご依頼頂きました。
ライトの状態などの話してる時に、それとなく購入理由を聞いてみると

「安かったんです・・。」

う~ん・・俗に言う安かろう悪かろうて言うやつでしょうか
片手間だとしても加工してネットで販売、代金をもらって加工品を発送した時点で [店=お客さん]=[責任] が付いてくると、私は思っています。
勿論友達同士で安く加工してもらうのは全然良いと思いますし、対面&友達同士ですから、気になるとこがあれば直接言えますが、ネットだとそうでもないみたいです。
不具合があってメールをしたが何日たっても返信が来ない、電話をしても出ない、でもホームページは更新されているなどなど。
理不尽な言いがかりをつけられた、開き直られた、という話も聞きます。

お金を貰って商品を渡してるんですからアフターぐらい見て当たり前かと。
「アフター見ません」「初期不良、保証なし」という条件で安く販売、購入してるなら話は別ですが。



今では当たり前になってますが、やり始めた当初から気をつけているのが、売りっぱなしだけは絶対しない事。頭に叩き込んでました。
もし、加工の際の不手際でLEDが全滅して修理や作り直しになったとして
結果赤字になろうが絶対的に直します。
この「絶対的に直す」事を頭に入れておけば、必然と加工も綺麗に、修理が必要になっても気持ちよく引き受けれる様になってくるんです。ピンとこないかもしれませんが、分りやすく言うとお客さんの立場になる事です。

ハンダ面や基板の取り付けにしても、コーキングやホットボンド、両面テープで全面覆ってしまえば、一応取り付けもできますしショートする事はありません。
しかもめっちゃ楽。

ですが、
いざ基板やハンダの修理となった時
手間がものすごい掛かる or 修理できなくなるので、自分で作ったものでも見たくなくなるのは当然です。(だから売りっぱなしになるのかな・・?)
ですので、LED面/ハンダ面を綺麗に、表面の加工跡を最小限に抑える、修理の際でも手間が掛からず取り外しができる・・などなど細かく言えばキリが無いぐらいありますが、加工後の事も考え、お客さんの立場になる様心がけています。
代表者としてこの考えが100%正しいかどうかはわかりませんが
見て見ぬフリと売りっぱなしはしたくないのです。


今までに何人かの人には話した事があるのですが
実際にお客さんから加工依頼して頂いたものでも、完成間近~完成の間に
愛着が湧いて発送したくない気持ちが出てくるのも本当です。
「もうちょっと眺めときたいな~」
「明日もう1回点灯したいな~」と(笑)
これをやってしまうとダメなので納期内には発送しますが、そのぐらい気持ちを入れて加工していると捉えてもらえれば幸いです。


少ーし話はずれましたが、安いから、綺麗(画面上は)だからと思っても
購入する前によく検討してから購入した方が良いと思います。
高ければ良いという事でもありませんし、安くて良いものも沢山あります。
勿論当サイトの加工画像などを見て、気になる点などあれば
トコトン聞いてやってください^^

久しぶりにタラタラくどくどと書きましたが、加工屋の加工者としての
現在の気持ちです。





明日からはまた、のんびりマイペースな「気まぐれ日記」ですよ(´∇`)
あんまりくどくど語るのは好きじゃないので。



2回目のではではヽ(´ー`)丿
 
  • 定休日
    営業時間10:00~19:00
    基本定休日 日曜日
ページのトップへ戻る